明日 納品です。

ちょーく

2010年10月27日 22:43

週間天気予報に冷や冷やしながらも
今日の晴れで最後のスプレー加工ができました。

明日、納品です。天気予報は雨・・・
週末は天気がわるい模様です。
車から降ろすときに雨に濡れないように先ほど梱包をすませました。
これでよし!作品は納品後に。

今日はこんなに寒いのに台風が来ている・・・なんて天気なんでしょう!!
体調管理にもきをつけないと。


電気ブランをいただきました。

電気ブラン、ご存知ですか?

電気ブランは明治時代 浅草の代名詞となったほどのカクテルです。
飲むのは初めてです。
ワクワクします・・
カクテルなのになぜ電気???
当時、まだ電気が珍しかったので目新しくハイカラなものは何でも電気なんとかって
言われていたらしくカクテルも珍しかったのでデンキブランとよばれ注目されていたそうです。

今でもこのデンキブランの製法は秘伝なんだそうですよ!浪漫ですね~
そういわれるとますます楽しみ・・・

明治・カクテルと言えば・・・

昨年、横浜赤レンガ倉庫で開かれた協会の作品展のテーマは
横浜開港150年を記念して明治・大正時代にチョークアートがあったら・・というものでした。

その時に私はカクテルをイメージして描きました。
日本で最初に作られたのは バンブー というカクテルです。
このカクテルは横浜で生まれて横浜港から世界中に広まって今でも飲まれているカクテルです。



バンブーのポスターがあったら・・・?をイメージしました。

関連記事