夢中になってしまいます。
先日の幼稚園のお母さん達の家庭教育学級での様子です。
この時期ですのでどうしても当日お子さんの具合が悪くなってしまい
急に欠席・・なんてこともあったりしましたが
8名の方が受講してくださいました。
お子さんが幼稚園に行っている間の時間を利用して
色々な事を学ぼうというのが家庭教育学級です。
まだ幼稚園にも行けない小さなお子さんは託児を利用します。
この写真は「ママぁ~!」とちょっと寂しくなってしまった
お子さんが託児ルームから飛び出してドアをあけた瞬間でした。
そんなときは、危険でない限り一緒に受講します。
ほんの数時間ですがお子さんと離れて過ごす貴重な1人の時間です。
おしゃべりしながらワイワイ・・かと思いきや
皆さん夢中になっておしゃべりも忘れてしまうほどです。
チョークアートを描き始めるとつい夢中になってしまいます。
体験された方皆さんいつもホントに集中されていて夢中になって描かれています。
うまくいかないな~とか聞こえてきますが
最後はそろって「楽しかった」と言ってくださるので
私もよかった・・・とホッとしてうれしくなります。
ワークショップ(体験レッスン)をやりたいと思いながら
なかなか予定通りに進まずにいますが、来年に向けて計画を立てたいと思います。
また決まり次第 アップしますね。
それから・・・
ワークショップの開催をさせていただけるお店様も募集しております。
4名~8名様でのグループのレッスンも承ります。
富士宮から伺いますので車で片道40分~50分位の距離の範囲までとさせていただきます。
よろしくお願い申しあげます。
今回もスノーマンでしたが、ボードは20×20センチです。
文字の色は皆さんの好みの色にしていただきました。
・・・写真撮り忘れました。汗
これは見本で使ったボードです。
関連記事