ゆすら梅のその後と梅雨の日々

ちょーく

2011年06月20日 12:44



先日収穫したゆすら梅はちゃーんと
サワードリンクとコンフィチュールになりました。
サワードリンクは10日ほどででこんな感じに変化してます。
左がつけた時 右が10日後


飲めるまでにはもう少し時間がかかります。
ソーダで割ったら美味しいなぁ~と楽しみです。

コンフィチュールは・・・

ヨーグルトと一緒に美味しく食べてます(*^_^*)

コンフィチュールはフランス語でジャムのことです。
でも厳密にいうとそれぞれちょっと違うらしいです。

こんな説明を見つけました。
食育大辞典より~
コンフィチュール(confiture)とは、本来フランス語でジャムを表す言葉。つまり、ジャムと同じものです。他に、加工方法や形状の違いなどにより、コンポート(シロップなどで煮こんだもの)、コンフィ(漬けこんだもの)と呼ばれるものもあります。でも”コンフィチュール”というと、例えば材料を数種類組み合わせたり、香辛料や酒類などを加えて風味豊かに仕上げたもの、糖分を控えて材料の新鮮さを前面に出したもの、長時間煮込まずに瑞々しさがあるものなど、独自の工夫をこらした、従来の”ジャム”とは一味違うものをさしていることが多いようです。最近では、イチゴジャムやマーマレードだけではない、様々な種類のコンフィチュールを扱う専門店もあるほどです。ジャムと同様に、パンやヨーグルトに乗せたりする他、ドリンクや料理に利用するなど、使い方の幅も広がっています。

ゆすら梅の実ってそれ自体には香りがほとんどないのでジャムにしてもちょっとさみしい・・
今回はグレープフルーツとたまたまいただいた完熟の苺もあわせて作りました。
グレープフルーツのさわやかな酸味や苦みと完熟苺の香りが絶妙な
ゆすら梅のコンフィチュールになりました。(*^_^*)



ここのところ毎日すっきりしない梅雨空が続き仕方がないのですが・・ 
作品も制作工程にも雨が苦手なチョークアート・・
しかし・・できることをどんどん進めていきましょう!!
リフォームした黒板はこんなにきれいになりました

さすがike様 ありがとうございます。
ここから先は納品後 お客様の許可をいただいてから・・

さて午後もがんばります。

関連記事