おかしな習慣
先日のレッスン中 使う色について雑談していた時の事
食べ物や花を見てきれいだなとか美味しそうと思いながら
これって何色?って考えることが多いかも・・・(笑)
自分では何気なく言ったことでしたが
すごく驚かれてしまいました。(゜o゜)!
この赤いバラを描く時
花びらの重なりや膨らんだ感じを出すのに悩みました
そして影の部分は黒っぽいけど黒じゃないんですよね・・・
チョークアートの特徴の一つ 「立体感」は光の当たるところと
影のところをはっきりさせることでより際立ってきます
光の当たる方向もよく見るようになりました。
チョークアートを始めてから「観察する」ことが増えて
初めは意識してやっていましたが今はそれが普通になってしまいました・・(^_^;)
職業病?それともイッチョマエ・・になってきたのかな?
関連記事