初物と祖父
柿の木の下にある蕗を採ったので夕食用に下ごしらえです。
祖父はこの蕗が大好きでした。
この時期になると毎日日課の様に採ってきて皮を剥いては台所に持ってきて… 前日のが残っていてもお構い無しで…^^;
朝昼晩3食、食べてました。
お酒が大好きだったのでちょっと甘口にすると「今日のは甘い」ってぼそって言うんですよ〜(-.-)
嫁はドキドキでした(笑)
毎日煮て食べてた頃はもういらないって思ったりもしましたが祖父が亡くなってからこの下ごしらえをするのが面倒になり時期がきてもたまにしか食べなくなりました。
でもやっぱりこの季節になると食べたくなりますね
せっかくだから下ごしらえしようと…^^;
灰汁が出るので手袋が必要ですぅ。
今はハウスでとても美味しい野菜ができますが、季節にできる露地物を食べられる事の贅沢さを最近特に感じます。
関連記事