2015年03月28日
お客様がテレビに!
今日の日本テレビ「満天☆青空レストラン」という番組に
以前チョークアート看板を納品させていただきましたお客様が出演されていました!
ヽ(^o^)丿
人気のこだわりスイーツ おおむらロールが取り上げられていて
観ていたら食べたくなってしまいました~
めっちゃおいしいんですよ(^^)
Yahooのサイトは品切れ中です
テレビ効果でしょうか?
ますます食べたくなっちゃいますね♪
お客様が取り上げられていて
うれしくなりました。
納品した時のブログこちら~☆click

以前チョークアート看板を納品させていただきましたお客様が出演されていました!
ヽ(^o^)丿
人気のこだわりスイーツ おおむらロールが取り上げられていて
観ていたら食べたくなってしまいました~
めっちゃおいしいんですよ(^^)
Yahooのサイトは品切れ中です
テレビ効果でしょうか?
ますます食べたくなっちゃいますね♪
お客様が取り上げられていて
うれしくなりました。
納品した時のブログこちら~☆click

2015年03月28日
ざっと2500キロ。。
怒涛の3月があと数日で終わります
大学生になった息子の引っ越しとか
何やらかんやら
まぁとにかくあちこちに移動してました
どれくらいの距離なんだろう?って考えたら
ざっと2500キロ(笑)
北海道から九州まで3000キロらしいけど
1ヶ月の間にこんなに移動したのは人生初・・・かな?
明日は遠方で結婚式
ウエルカムボードを頼まれてギリギリの仕上がりで
届けることができました
終わったらまたアップします
そして息子の入学式w
大学の入学式行くの?
ですよね~
行くんですよ(*^^)v 桜が満開の古都へ。。
それでやっとひと段落。
続いて看板の下書きや打ち合わせが集中します
子離れ親離れの新しい季節が始まりました
大学生になった息子の引っ越しとか
何やらかんやら
まぁとにかくあちこちに移動してました
どれくらいの距離なんだろう?って考えたら
ざっと2500キロ(笑)
北海道から九州まで3000キロらしいけど
1ヶ月の間にこんなに移動したのは人生初・・・かな?
明日は遠方で結婚式
ウエルカムボードを頼まれてギリギリの仕上がりで
届けることができました
終わったらまたアップします
そして息子の入学式w
大学の入学式行くの?
ですよね~
行くんですよ(*^^)v 桜が満開の古都へ。。
それでやっとひと段落。
続いて看板の下書きや打ち合わせが集中します
子離れ親離れの新しい季節が始まりました

2015年03月04日
お客様紹介~ NPO法人はっぴぃ すまいる らいふ。様
看板の設置が終わりましたのでお客様のご紹介です
来週3月13日に開所される放課後デイサービス
すまいる らいふ。様
屋外設置看板です
設置の土台などは大工の丸た 佐野さんが制作してくださいました
大工さんとの初コラボ看板です(^^)
場所は富士市富士見台
素敵な笑顔いっぱいの温かい事業所になりますように。。。
この度はありがとうございました


来週3月13日に開所される放課後デイサービス
すまいる らいふ。様
屋外設置看板です
設置の土台などは大工の丸た 佐野さんが制作してくださいました
大工さんとの初コラボ看板です(^^)
場所は富士市富士見台
素敵な笑顔いっぱいの温かい事業所になりますように。。。
この度はありがとうございました


2015年02月26日
お客様紹介 ふじさん様 富士宮交流センター販売スペース
A看板の納品が終わりましたのでご紹介です
いつもご贔屓にして頂いております
ふじさん様
この度は無人販売スペースに設置するA看板のご依頼をいただきました
場所は富士宮駅前交流センター きららの入口受付です
カウンターの高さと設置スペースの幅に合わせて作りました
こんな感じ。。

ふじさんの皆さんが作っている美味しいパンや心のこもった手作り品が並んでいます
A看板を置くことで目立つようになりました


これはきららがオープンした時に作られたエコバッグに使われているデザイン
自由に使っていいという許可がありましたので
色で遊んでみました。
隠れ富士山。。。
来館されるたくさんの方の目にとまって
販売のお手伝いが出来れば。。と思っております
この度はありがとうございました
いつもご贔屓にして頂いております
ふじさん様
この度は無人販売スペースに設置するA看板のご依頼をいただきました
場所は富士宮駅前交流センター きららの入口受付です
カウンターの高さと設置スペースの幅に合わせて作りました
こんな感じ。。

ふじさんの皆さんが作っている美味しいパンや心のこもった手作り品が並んでいます
A看板を置くことで目立つようになりました


これはきららがオープンした時に作られたエコバッグに使われているデザイン
自由に使っていいという許可がありましたので
色で遊んでみました。
隠れ富士山。。。
来館されるたくさんの方の目にとまって
販売のお手伝いが出来れば。。と思っております
この度はありがとうございました
2015年01月31日
お客様紹介 すろーたいむコーヒー様
イーラブロガーさんの「すろーたいむコーヒー」くみこ様より
ご依頼いただきましたA看板が仕上がりまして
ドトールさんへお届けに伺いました
昨年秋ごろより看板の依頼が混んでおりまして
とてもお待たせしてしまい本当に申し訳ありませんでした
A看板はコーヒー教室とドトールさんと両方で使えるようになっています


お店で。。

くみこさんと。。

ブログにもアップしてくださいました
「すろーたいむコーヒー」ブログ
新年度からの公民館講座やイベントなど予定がたくさん入っているそうですよ!
コーヒー教室に参加された方がドトールさんにお買い物にいらっしゃっていました
たくさんの方に広がっているようで益々楽しみですね!
私も是非 コーヒー教室に参加したいです(^^)
この度はありがとうございました
やさしい温かな雰囲気のくみこさんのコーヒー教室がこれからもにぎわいますように!
ドトールさんにたくさんのお客様がいらっしゃいますように!
余談ですが。。。
A看板はご希望のサイズに合わせてお作りいたします(^^)
ご紹介したサイズはチョークアート面がA2(420*594ミリ)全体の高さは700ミリです
参考まで。
ご依頼いただきましたA看板が仕上がりまして
ドトールさんへお届けに伺いました
昨年秋ごろより看板の依頼が混んでおりまして
とてもお待たせしてしまい本当に申し訳ありませんでした
A看板はコーヒー教室とドトールさんと両方で使えるようになっています


お店で。。

くみこさんと。。

ブログにもアップしてくださいました
「すろーたいむコーヒー」ブログ
新年度からの公民館講座やイベントなど予定がたくさん入っているそうですよ!
コーヒー教室に参加された方がドトールさんにお買い物にいらっしゃっていました
たくさんの方に広がっているようで益々楽しみですね!
私も是非 コーヒー教室に参加したいです(^^)
この度はありがとうございました
やさしい温かな雰囲気のくみこさんのコーヒー教室がこれからもにぎわいますように!
ドトールさんにたくさんのお客様がいらっしゃいますように!
余談ですが。。。
A看板はご希望のサイズに合わせてお作りいたします(^^)
ご紹介したサイズはチョークアート面がA2(420*594ミリ)全体の高さは700ミリです
参考まで。
2014年11月05日
ウエディングウエルカムボード
秋は結婚式のシーズンですね
ご注文いただきましたウエルカムボード
式も終えられましたのでご紹介します
似顔絵のウエルカムボードに初挑戦w
ご注文いただきましたウエルカムボード
式も終えられましたのでご紹介します
似顔絵のウエルカムボードに初挑戦w


顔の特徴をとらえて生かして描くことのむずかしさw
でも楽しく描けましたw
お客様ご自身が考えられたキャラクターをもとに構成したウエルカムボードも
初めての事でしたw
線描きを立体的に色を付ける。。
イメージ通りに仕上げることがポイントです
ハロウィン直前のお式だったのでウエルカムボードもそのイメージで。。
でも楽しく描けましたw
お客様ご自身が考えられたキャラクターをもとに構成したウエルカムボードも
初めての事でしたw
線描きを立体的に色を付ける。。
イメージ通りに仕上げることがポイントです
ハロウィン直前のお式だったのでウエルカムボードもそのイメージで。。

お二組ともありがとうございました
どうぞ末永くお幸せに!
どうぞ末永くお幸せに!
2014年10月29日
お知らせ(納品について)
こんにちは!
今日はとってもいい天気でしたね
午前中の子育てサークルさんの体験講座のあと
あんまり気持ちがいいので朝霧までドライブに行っちゃいました
体験講座とドライブの話はまた明日かきますね・・って明日ちゃんと書けるかな(^_^;)
その前に大切なお知らせです
おかげさまで看板の注文が立て込んでおります
ありがとうございます
昨日をもちまして年内の看板納品を締め切らせていただきました
申し訳ありません
1枚1枚に お客様の大切な想いをのせて
黒板を塗るところから仕上げまで全て手作業で行っており
故にどうしても時間がかかってしまうのです
・・・があと2ヶ月かなりタイトなスケジュールになっております
どうぞご理解のほどお願いいたします
年明けの納品は1月下旬からとなります
看板に関するお問い合わせ 打ち合わせは承っております
どうぞよろしくお願い申し上げます
写真は今日の午後 朝霧フードパークから

今日はとってもいい天気でしたね
午前中の子育てサークルさんの体験講座のあと
あんまり気持ちがいいので朝霧までドライブに行っちゃいました
体験講座とドライブの話はまた明日かきますね・・って明日ちゃんと書けるかな(^_^;)
その前に大切なお知らせです
おかげさまで看板の注文が立て込んでおります
ありがとうございます
昨日をもちまして年内の看板納品を締め切らせていただきました
申し訳ありません
1枚1枚に お客様の大切な想いをのせて
黒板を塗るところから仕上げまで全て手作業で行っており
故にどうしても時間がかかってしまうのです
・・・があと2ヶ月かなりタイトなスケジュールになっております
どうぞご理解のほどお願いいたします
年明けの納品は1月下旬からとなります
看板に関するお問い合わせ 打ち合わせは承っております
どうぞよろしくお願い申し上げます
写真は今日の午後 朝霧フードパークから

2014年10月18日
コーヒー教室
先日急きょご相談&ご注文いただいたコーヒー教室の案内ボード
小学校で開催された家庭教育学級の様子が届きました
テーブルに置かれたチョークアートを見たお母さんたちが
写真を撮りまくっていたとか。。。
「コーヒー教室が始まる前にチョークアートの説明しちゃいました(笑)
でもおかげで和やかな雰囲気の中で始めることができました
今までにないことです
この1枚でこんなに変わるなんて驚きました!
ありがとうございました!」
。。。とコーヒー教室が終わってからわざわざお電話いただきました
すごくうれしかったです
こちらこそ素敵な言葉をいただいて感謝しております
写真がこちら。。
小学校で開催された家庭教育学級の様子が届きました
テーブルに置かれたチョークアートを見たお母さんたちが
写真を撮りまくっていたとか。。。
「コーヒー教室が始まる前にチョークアートの説明しちゃいました(笑)
でもおかげで和やかな雰囲気の中で始めることができました
今までにないことです
この1枚でこんなに変わるなんて驚きました!
ありがとうございました!」
。。。とコーヒー教室が終わってからわざわざお電話いただきました
すごくうれしかったです
こちらこそ素敵な言葉をいただいて感謝しております
写真がこちら。。


小さいので少し見にくですが
女性に嬉しいコーヒーの効能。。なんて言葉がみえます
興味津々♪
講師の岡村さんは毎月1回富士宮のドトールでコーヒー教室を開催されています
今月は28日とか
岡村さんから頂いたご案内をそのまま載せますね
女性に嬉しいコーヒーの効能。。なんて言葉がみえます
興味津々♪
講師の岡村さんは毎月1回富士宮のドトールでコーヒー教室を開催されています
今月は28日とか
岡村さんから頂いたご案内をそのまま載せますね
ドトールコーヒーショップ エッソ富士宮バイパス店では
毎月コーヒー教室を行っています。
コーヒーのおいしさや楽しさを知って頂きたくて
コーヒー教室をワンコイン(小さなスイーツ付)で行っています。
10月は28日(火)pm2~3:30で開催します。
宜しくお願い致します。
℡ 0544-27-4402(ドトール)
コーヒーマイスター 岡村 くみこ
今回私は都合で伺えませんが時間の合う時に参加したいと思います
興味のある方は是非!
毎月コーヒー教室を行っています。
コーヒーのおいしさや楽しさを知って頂きたくて
コーヒー教室をワンコイン(小さなスイーツ付)で行っています。
10月は28日(火)pm2~3:30で開催します。
宜しくお願い致します。
℡ 0544-27-4402(ドトール)
コーヒーマイスター 岡村 くみこ
今回私は都合で伺えませんが時間の合う時に参加したいと思います
興味のある方は是非!
2014年10月17日
イベントのお知らせ
気が付けばもう10月もあと2週間。。
早いですね~
すっかり離れておりました(*_*)
すみません。
ギリギリになってしまいましたが
イベントのお知らせです
今度の日曜日19日
キラメッセ沼津で開催される「れでぃGO!」という
イベントに参加します
飲食、物販、体験。。とすべて女性の参加者様で
100近いブースが出店します
時間は10:00~15:00まで
入場は無料(体験等はそれぞれ有料です)
私はチョークアート体験で参加します
目印はこちらの顔はめパネル~!!
早いですね~
すっかり離れておりました(*_*)
すみません。
ギリギリになってしまいましたが
イベントのお知らせです
今度の日曜日19日
キラメッセ沼津で開催される「れでぃGO!」という
イベントに参加します
飲食、物販、体験。。とすべて女性の参加者様で
100近いブースが出店します
時間は10:00~15:00まで
入場は無料(体験等はそれぞれ有料です)
私はチョークアート体験で参加します
目印はこちらの顔はめパネル~!!

体験はこちら ジャック・オ・ランタン

幼稚園から大人まで参加して頂けます
幼稚園のお子さんは大人同伴でお願いします
料金は¥1000 クリップハンガー付です
受け付けは14:00まで
予約は受けておりませんので当日お越しください
時間によってお待ちいただくこともあるかと思いますが
ご了承お願いします
れでぃGO!第10回記念
幼稚園のお子さんは大人同伴でお願いします
料金は¥1000 クリップハンガー付です
受け付けは14:00まで
予約は受けておりませんので当日お越しください
時間によってお待ちいただくこともあるかと思いますが
ご了承お願いします
れでぃGO!第10回記念

是非遊びにきてくださいね!