←チョークアートシーズHPはこちらから  

2010年05月06日

チョークアートのプレゼント

チョークアートのプレゼント


今日は昨日のブログにも書きましたが
お預かりしていました赤色のA看板をお返ししました。

この看板にチョークアートが描けたら楽しいかも!
そんなところから始まりました。
今回はチョークアート寄贈ということで
ふじさん 「宮っカフェ」に協力させていただきました。

ホントはこっそりがよかったんです。が・・
市長様もわざわざ来てくださったり 新聞社の方々も来てくださったりと
またまた 予想外に・・・(^_^;)
明日か明後日あたり新聞に載るようです。

皆さん喜んでくださってよかったです。
富士宮市役所にお立ち寄りの際は是非「宮っカフェ」で
一休みされてはいかがでしょうか?(^^)

私にできること わたしにしかできないこと・・
少しですけど協力できてよかったです。

チョークアートのプレゼント



同じカテゴリー(チョークアート)の記事画像
虹色
本日は緑なり
今日もこちらから
今日から
試し描き
天間まちづくりセンター サークル 6月
同じカテゴリー(チョークアート)の記事
 虹色 (2016-07-09 14:15)
 本日は緑なり (2016-07-07 11:31)
 今日もこちらから (2016-07-06 20:29)
 今日から (2016-07-04 12:42)
 試し描き (2016-06-23 22:24)
 天間まちづくりセンター サークル 6月 (2016-06-22 08:29)

Posted by ちょーく at 21:50│Comments(14)チョークアート
この記事へのコメント
赤がいいですねー。ついつい引き込まれる感じです。
みんなチョークアートで看板作りたくなっちゃいますね。
Posted by megmeg at 2010年05月06日 22:43
注目度はあがったみたいで
通る人がみんな結構見て行きました。

チョークアート看板がたくさん増えたら
街中が楽しくなりますね~(^^)
Posted by ちょーくちょーく at 2010年05月06日 22:57
ハートマークのワンポイントが可愛らしいですね(*^_^*)

赤色は自分が生まれ持ったヒーリングカラーだと言われたことがあります。
見に行くとご利益ありそうです。
Posted by あきぽぴ at 2010年05月06日 23:09
今まで拝見していたのが黒でしたが

赤も素敵ですね。

まったく違った雰囲気で本物が楽しみです。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2010年05月06日 23:42
あきぽぴさん

ありがとうございます。
このマークは宮っカフェのロゴなんですよ(^^)

ヒーリングカラーが赤なんですか〜
きっとエネルギッシュな方なのですね(^^)
Posted by ちょーく at 2010年05月07日 11:16
FPひまわりさん

ありがとうございます。

使う色に少し気を使いますが
黒とは違う雰囲気になってこれも楽しめるかな…と思います。

違う感じでは
赤で和風もいいかもしれませんね(^^)
Posted by ちょーく at 2010年05月07日 11:22
ちょーくさん!今日の静岡新聞に掲載されていましたね。すっご~い!

絶対見に行かなくちゃって思いました。これからもジャンジャン活躍の場が増えていきそうですね(^^)
Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2010年05月07日 18:20
新聞見ちゃいました^^
Posted by ペンキ屋やまちゃんペンキ屋やまちゃん at 2010年05月07日 19:44
今日の静岡新聞みましたよ~!
ゆうがでも見てきました。ありがとうございます。 昨日のブログ、コメントに返信もしていましたが事情により記事を削除しました。すみません。
Posted by 銀ちゃん銀ちゃん at 2010年05月07日 21:33
あきぽぴさん

なんか大事になってしまって恐縮してます。
新聞社の方が来るの知らなかったんです。
出掛けに虫の知らせかジャケット着直してよかったです。・・汗
Posted by ちょーくちょーく at 2010年05月07日 21:58
やまちゃんさん。

見ちゃいましたね・・(笑)
富士ニュースにも載ってたんですか?
Posted by ちょーくちょーく at 2010年05月07日 21:59
銀ちゃんさん

いえいえ大丈夫ですよ~
お仕事がらみでしたからね。
気になさらずに。。。
Posted by ちょーくちょーく at 2010年05月07日 22:03
新聞記事拝見しました。

これからに向かう希望の赤ですね。

珍しい苗字ですね。

今日偶然に同じ苗字の方とお話をしました。

以前初めてその方にお会いした時、昔受けた講習の講師さんと同じ苗字だったので良く覚えていますo(^-^)o
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年05月07日 22:06
吾亦紅さん

ありがとうございます。

富士宮には結構ある苗字なんですよ。

地域限定ですね

旦那さんは学生の頃 東京で文字だけみて中国の方ですか?ってよく聞かれたそうです。
Posted by ちょーくちょーく at 2010年05月07日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョークアートのプレゼント
    コメント(14)