←チョークアートシーズHPはこちらから  

2012年02月02日

おかしな習慣

先日のレッスン中 使う色について雑談していた時の事

食べ物や花を見てきれいだなとか美味しそうと思いながら
これって何色?って考えることが多いかも・・・(笑)

自分では何気なく言ったことでしたが
すごく驚かれてしまいました。(゜o゜)!

おかしな習慣

この赤いバラを描く時

花びらの重なりや膨らんだ感じを出すのに悩みました
そして影の部分は黒っぽいけど黒じゃないんですよね・・・

チョークアートの特徴の一つ 「立体感」は光の当たるところと
影のところをはっきりさせることでより際立ってきます
光の当たる方向もよく見るようになりました。

チョークアートを始めてから「観察する」ことが増えて
初めは意識してやっていましたが今はそれが普通になってしまいました・・(^_^;)
職業病?それともイッチョマエ・・になってきたのかな?








同じカテゴリー(チョークアート)の記事画像
虹色
本日は緑なり
今日もこちらから
今日から
試し描き
天間まちづくりセンター サークル 6月
同じカテゴリー(チョークアート)の記事
 虹色 (2016-07-09 14:15)
 本日は緑なり (2016-07-07 11:31)
 今日もこちらから (2016-07-06 20:29)
 今日から (2016-07-04 12:42)
 試し描き (2016-06-23 22:24)
 天間まちづくりセンター サークル 6月 (2016-06-22 08:29)

Posted by ちょーく at 16:48│Comments(4)チョークアート
この記事へのコメント
黒く見えても黒じゃないんですね。
すんごい深いですね。
ずっと見続けたからこそできるコメント、素敵です♪
Posted by ソフィアパパ at 2012年02月02日 17:11
黒じゃないいんだー。

何色?
Posted by 万里万里 at 2012年02月02日 17:30
昨日あそびにきたお友達が、
玄関の「カップケーキ」すごく褒めてくれました。

でも、ずっと気づかなかったのよ、彼女。。。
Posted by たまかずらたまかずら at 2012年02月02日 18:09
★ ソフィアパパさん

影を付けるときに黒い色鉛筆や黒のパステルなどで
縁取って描く方法もあります
でも実物をよーく見ると影の色はみんな黒じゃないし
縁取りでもないのです
より近く描きたいなぁ・・と思ってしまうのでこだわってしまうんです
(^_^;)


★ 万里さん

そうなんですよー 
黒じゃないんです。 濃い茶色と濃いグレーと紫を使ってます


★ たまかずらさん

1年経ちますね(^^)
カップケーキが訴えていたのかもしれませんね(^_^;)
気が付いてよ!!!って(笑)
Posted by ちょーくちょーく at 2012年02月02日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おかしな習慣
    コメント(4)