←チョークアートシーズHPはこちらから  

2012年06月24日

オーストラリアプリザーブドフラワー

先日 伺ったところでご紹介いただいたプリザーブドフラワー

よく聞く よく目にするバラをきれいに着色してアレンジした
プリザーブドフラワーとはちょっと違いました。

「オーストラリアプリザーブドフラワー」と言うそうです

使っているお花はオーストラリアの原野に咲くワイルドフラワーです

このワイルドフラワーをプリザーブドにしたものを使ってアレンジするのが
オーストラリアプリザーブドフラワーなんだとか

オーストラリアプリザーブドフラワー

華やかさと力強さの両方を感じます

オーストラリアの西部の乾いた大地に咲くワイルドフラワーは
原住民アボリジニにとって薬草などにつかわれた大切な花
そして乾いた大地に生きているのでとても生命力が強いのだそうです

オーストラリアは検疫が厳しのでこのワイルドフラワーは現地で加工しています
着色もたとえば間違って口にしても害のない安全なものを使っているのだそうです

こちらはプリザーブドフラワーの専門誌に掲載された作品です

オーストラリアプリザーブドフラワー

素敵ですね(^^)

こちらもやさしい雰囲気です

オーストラリアプリザーブドフラワー

協会もありますのでご覧くださいね →click

素敵な作品をご紹介いただきましてありがとうございました



同じカテゴリー(チョークアート)の記事画像
虹色
本日は緑なり
今日もこちらから
今日から
試し描き
天間まちづくりセンター サークル 6月
同じカテゴリー(チョークアート)の記事
 虹色 (2016-07-09 14:15)
 本日は緑なり (2016-07-07 11:31)
 今日もこちらから (2016-07-06 20:29)
 今日から (2016-07-04 12:42)
 試し描き (2016-06-23 22:24)
 天間まちづくりセンター サークル 6月 (2016-06-22 08:29)

Posted by ちょーく at 11:19│Comments(0)チョークアート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーストラリアプリザーブドフラワー
    コメント(0)