2009年09月25日
まごわやさしいは難しい。

ま 豆
ご ごま
わ わかめ (海藻)
や 野菜
さ さかな
し しいたけ(キノコ類)
い イモ
バランスのとれた食事のための暗号?
これだけの物が食事に取り入れられればひとまず安心?
でもなかなか難しい。
今日は「し」と「い」が足りない(^_^;)
今夜のメニュー
・むつの煮付け
・ゴボウとれんこんのサラダ
・冷奴
・ゴーヤと昆布の佃煮
2009年09月20日
2009年09月15日
カセ・ラ・クルート



昨日のつづき〜。
友人のパン屋さんの詳細です。
静かな住宅地にあります。近くにお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ m(__)m
カセ・ラ・クルート
静岡市清水小島町814-3
0543-93-2475
営業時間 am11:00〜pm16:00
営業日 毎週火 水 木 金
祝日はお休みです。
タグ :美味しいパン屋さん
2009年09月12日
2009年09月11日
ゴーヤ 2009
昨日 近所のおばちゃんから今年流行りのゴーヤの食べ方について教えてもらった。
ゴーヤの佃煮。
買い物から帰ると台所に
ゴーヤが2本とタッパが置いてありました。
昨日 話していた「ゴーヤの佃煮」です。
その近所のおばちゃんかと思ったら
全然違うところからいただいたそうで
2本のゴーヤとセットでもなくまた別口でいただきました。
近所のおばちゃんの言う通り
苦味もすくなく、これだけで十分ごはんが美味しく食べられました。
ゴーヤの佃煮。
買い物から帰ると台所に
ゴーヤが2本とタッパが置いてありました。
昨日 話していた「ゴーヤの佃煮」です。
その近所のおばちゃんかと思ったら
全然違うところからいただいたそうで
2本のゴーヤとセットでもなくまた別口でいただきました。
近所のおばちゃんの言う通り
苦味もすくなく、これだけで十分ごはんが美味しく食べられました。

2009年09月10日
2009年09月08日
2009年08月05日
がまん~(T_T)
今日は静岡で勉強会でした。
私は、とある化粧品店につとめています。そうです!もう秋の新製品
やっと梅雨が明けたというのに・・・
こんなに暑いのに・・・
もう秋
先取りです。
都合で最後までいられませんでしたが、話を聞いていると使いたくなってしまいます。
電車の時間まで、少し時間があったのでパルコへ立ち寄りました。
夏物のバーゲンももう終盤、秋物が並んでいました。
やっぱりここでも 秋。
ゆっくり見たいのですが、時間がないので横目に地下へ降りて
息子くんご希望のマカロンを購入して入り口にGODIVAがあるのを思い出しました。
ここでもショコリキサーを仕方なく我慢してちょっとだけトリュフとこれを買って
帰ってきました。

しっかり食べた後、あ・・・・
ブログに・・・・
でも、もうこれだけ・・・(^_^;)
やっぱりGODIVA
うまうまでした。
私は、とある化粧品店につとめています。そうです!もう秋の新製品

やっと梅雨が明けたというのに・・・
こんなに暑いのに・・・
もう秋

都合で最後までいられませんでしたが、話を聞いていると使いたくなってしまいます。
電車の時間まで、少し時間があったのでパルコへ立ち寄りました。
夏物のバーゲンももう終盤、秋物が並んでいました。
やっぱりここでも 秋。
ゆっくり見たいのですが、時間がないので横目に地下へ降りて
息子くんご希望のマカロンを購入して入り口にGODIVAがあるのを思い出しました。
ここでもショコリキサーを仕方なく我慢してちょっとだけトリュフとこれを買って
帰ってきました。
しっかり食べた後、あ・・・・
ブログに・・・・
でも、もうこれだけ・・・(^_^;)
やっぱりGODIVA

2009年07月31日
チョコ!チョコ!チョコ!
今夜は、PTAの夜間巡視の当番でした。
雨降らないかな~(中止になるので)と期待するときは降りません。
でも 今夜は涼しいので助かりました。
約30分。。。数人で回りますが、知っている人がいなかったので無口です。
歩きながらゴディバのショコリキサー(冷たいチョコドリンク)が飲みたくなりました。
御殿場が一番近いかな~
今日のチョークアート
チョコレートショップのカフェスペースの案内がテーマです。
雨降らないかな~(中止になるので)と期待するときは降りません。
でも 今夜は涼しいので助かりました。
約30分。。。数人で回りますが、知っている人がいなかったので無口です。
歩きながらゴディバのショコリキサー(冷たいチョコドリンク)が飲みたくなりました。
御殿場が一番近いかな~

今日のチョークアート
チョコレートショップのカフェスペースの案内がテーマです。

2009年07月31日
さすらいのパン職人さんのお店に~
イーラ・パークでブログを始められた さすらいのパン職人さんのお店に行ってきました。
先日のクリームパンとレーズンパンがどうしても食べたかったのです。
午前は健康診断だったので午後早めの時間に・・・と思って出かけて行きましたが
さて、そういえばお店の名前がわからない・・・・(*_*;
大体この辺?と思う場所にパン屋さんを発見!
もし違ってもいいや・・・と入ってみる事に。。。当たり!
おもいのほか広い店内にテーブルもあり、お店の中でも食べられそうでした。
お目当てのパンは・・・というと今日はいつもより早く売れてしまって・・・との事
でも、せっかくなのでスペシャルとかかれたクリーム入りのメロンパンを購入
他にも少し購入しました。
帰り際にブログを見て来たことだけは伝えましたが、、、、それ以上はなんだか恥ずかしくて
言えませんでした。 苦笑

・・・肝心なメロンパンのお味は・・・
まわりのクッキー生地がサクッとかるくて
中のカスタードクリームはちょっとかための懐かしい感じがしました。
カスタードクリームはとろけるよりこちらの感じが好きです。
うまうま
ますますクリームパンが食べたくなりました。
お店の名前を載せないのは宣伝になってしまうようで。。。と
ひかえめなご主人でした。
なので、れ〇〇〇〇〇というクリーム色のすてきな建物です。
先日のクリームパンとレーズンパンがどうしても食べたかったのです。
午前は健康診断だったので午後早めの時間に・・・と思って出かけて行きましたが
さて、そういえばお店の名前がわからない・・・・(*_*;
大体この辺?と思う場所にパン屋さんを発見!
もし違ってもいいや・・・と入ってみる事に。。。当たり!
おもいのほか広い店内にテーブルもあり、お店の中でも食べられそうでした。
お目当てのパンは・・・というと今日はいつもより早く売れてしまって・・・との事
でも、せっかくなのでスペシャルとかかれたクリーム入りのメロンパンを購入
他にも少し購入しました。
帰り際にブログを見て来たことだけは伝えましたが、、、、それ以上はなんだか恥ずかしくて

言えませんでした。 苦笑
・・・肝心なメロンパンのお味は・・・
まわりのクッキー生地がサクッとかるくて
中のカスタードクリームはちょっとかための懐かしい感じがしました。
カスタードクリームはとろけるよりこちらの感じが好きです。
うまうま

ますますクリームパンが食べたくなりました。
お店の名前を載せないのは宣伝になってしまうようで。。。と
ひかえめなご主人でした。
なので、れ〇〇〇〇〇というクリーム色のすてきな建物です。