2011年01月13日
おんこさんとデート つづき~
さてさて・・
おんこさんにショップボードをお引渡し後はお楽しみのランチです~
おんこさんのお家から徒歩でほんのわずかな所にあるイタリアンレストランに行きました。
あ・・・また、名前・・・orz
メニューを決めるのに笑ってしまいました。
なぜかってあまりにも好みが同じなんです・・・偶然っていえばそれまでですが
最初にきめた数量限定のラザニアは残念ながらもう品切れ~
2人で残念・・・じゃあどうしよーってなったとき
もしかしからあんまり選ばないんじゃないかな?と思ったパスタをお互いに選んでびっくり(笑)
それではメニューのアップです~
まずはサラダ

写真には写ってませんが自家製パンも一緒でした。
しっとりした感じのきめ細かい生地の美味しいパンでした。
スープは卵とチーズのスープ

やさしい味のおいしいスープです。
メインのパスタは鶏肉とレーズンの赤ワイン煮込みソース?だったかな

よく煮込んである鶏肉はほろほろとやわらかくてとっても美味しい~
大きなサイズで煮込んでご飯と一緒に食べたいかも!と思ってしまいました。
そしてドルチェ2種類・・選べるんです。うれしい~

パンナコッタと洋ナシのタルトです。
ここまでぜーんぶおんこさんと一緒(笑)
飲み物だけ違いました~
実は・・おんこさんとお会いするのは今日が2度め
先日のイーラの忘年会に初めておめにかかりました。
でも、その時はちょっとの挨拶だけだったんです。
ブログでコメントのやり取りがあったのであんまり「はじめまして」という感じではなかったのですが・・
もっとたくさんお話したかったので、今日のランチは私からラブコールしちゃいました。
予感?的中?
おんこさんと2度目とは思えないほどたくさんの話をさせていただき
とってもとっても楽しいランチの時間でした。
ありがとうございました。
そして。。イーラというこの場所がなかったら出会わなかったかもしれません
イーラ・パークに感謝!です。
おんこさんにショップボードをお引渡し後はお楽しみのランチです~
おんこさんのお家から徒歩でほんのわずかな所にあるイタリアンレストランに行きました。
あ・・・また、名前・・・orz
メニューを決めるのに笑ってしまいました。
なぜかってあまりにも好みが同じなんです・・・偶然っていえばそれまでですが
最初にきめた数量限定のラザニアは残念ながらもう品切れ~
2人で残念・・・じゃあどうしよーってなったとき
もしかしからあんまり選ばないんじゃないかな?と思ったパスタをお互いに選んでびっくり(笑)
それではメニューのアップです~
まずはサラダ
写真には写ってませんが自家製パンも一緒でした。
しっとりした感じのきめ細かい生地の美味しいパンでした。
スープは卵とチーズのスープ
やさしい味のおいしいスープです。
メインのパスタは鶏肉とレーズンの赤ワイン煮込みソース?だったかな
よく煮込んである鶏肉はほろほろとやわらかくてとっても美味しい~
大きなサイズで煮込んでご飯と一緒に食べたいかも!と思ってしまいました。
そしてドルチェ2種類・・選べるんです。うれしい~
パンナコッタと洋ナシのタルトです。
ここまでぜーんぶおんこさんと一緒(笑)
飲み物だけ違いました~
実は・・おんこさんとお会いするのは今日が2度め
先日のイーラの忘年会に初めておめにかかりました。
でも、その時はちょっとの挨拶だけだったんです。
ブログでコメントのやり取りがあったのであんまり「はじめまして」という感じではなかったのですが・・
もっとたくさんお話したかったので、今日のランチは私からラブコールしちゃいました。
予感?的中?
おんこさんと2度目とは思えないほどたくさんの話をさせていただき
とってもとっても楽しいランチの時間でした。
ありがとうございました。
そして。。イーラというこの場所がなかったら出会わなかったかもしれません
イーラ・パークに感謝!です。
2010年12月21日
忘年会ぱ ーと3

美味しかった〜
今日の午後はike工房に伺いました。
来年の体験教室の予定などをお話させていただきました。
1月30日(日) 13時〜16時
募集人数は6名様です。
詳細は明日改めてアップしますね。
お問い合わせ、お申し込みは左上のオーナーメールまでお願いいたします。
偶然 バドさんにもお目にかかりましたよ(^^)!
2010年09月13日
秋は美味しい

昨日の暑さが嘘みたいです。
夕飯の買い物に出かけたら「生筋子」を見つけました。
大好物です。
秋鮭が捕れ始めると時々出ます。
ほぐしてだし醤油に漬けてイクラ丼にします。
このイクラ丼を食べたら他の市販されているイクラは食べられません!?
ちょっと大袈裟みたいですが…^^;
ホントです。
今夜はそのイクラ丼♪
今はまだ味が漬いていないのでこんな写真ですが、夜にはプリプリになってます。
秋は美味しい物がたくさん
さんまに栗ご飯…キノコ、里芋、サツマイモ…
たくさん動かなくちゃ いけませんね…
さて、今日も1日がんばります。
2010年08月12日
美味!ゴーヤの佃煮

これさえあれば…というほどごはんがすすむ
ゴーヤの佃煮
去年の夏に食べて、作り方を教えてもらってから
ゴーヤがたくさんあるときに作ります。
家族みんな大好きです(^^)我が家の定番になりました。
作り方は簡単です。
…が、分量は適当ですので作る方におまかせします。
すみません m(__)m
・材料…ゴーヤ1本 昆布ちりめん1袋(ふりかけがなければ、ちりめんじゃこ 切り昆布 ゴマを用意) 鰹節(花かつおは不向き) 醤油 みりん 砂糖 ごま油
・作り方
ゴーヤは種を取り3ミリ位の暑さに切ります。
塩をまぶして5分ほど置いたら軽く水でながして沸騰したお湯でさっと湯がきます。
フライパンにごま油を入れ湯がいたゴーヤを軽く炒めます。 昆布ちりめん1袋 鰹節を全て入れて全体が混ざったら調味料を入れて味がなじんたら出来上がりです。
佃煮の甘さはお好みで…
あまり甘くない方がオススメです。
ゴーヤを湯がく時は手短に!湯がき過ぎると色と食感が悪くなります。
昆布ちりめんのふりかけはお魚コーナーに売っている事が多いです。
ゴーヤの苦味が苦手…な方は鰹節の量を多めにしてめんつゆで味付けすると気にならなくなると思います。
一度 お試しになってみてはいかがでしょうか?
オススメです!
タグ :ゴーヤの食べ方
2010年06月24日
2010年04月05日
2009年12月18日
寒い夜には熱々の~

なべやちうろん
息子もすっかり気に入ってしまった
ヘンシェルターレットさんのブログから
お借りしました。
勝手にすみません。
夕飯は寒かったのでごぼうの天ぷらで鍋焼きうどん。
あったまりました。

そして。。。今朝の事。
来週始めにマザーハンドさんに予約をしようとカレンダーを見て
息子の面談を忘れていました

急で申しわけなかったのですが、午後予約を入れていただきました。
先日の施術のあとから いつも上を向くと首から背中にかけてある痛みが気にならないのです。
今日も眠ってしまいました。
1つストレッチを教えていただいたので続けたいと思います。
ありがとうございました。
それから。。。マザーハンドさん宅のウエルカムボードを描かせていただく事になりました。
気に入っていただけるように頑張って描きます!
2009年12月08日
今日のランチ 〜ビオデリさん〜

今日のランチは
ビオファームまつきビオデリさんの
トマトとゴボウのパスタ
大根と人参のバルサミコソテー
ゴボウチップス
いただいています。
ゴボウが好きです。
特にこのゴボウチップスおすすめです。
ゴボウのスライスを
カリッと素揚げして塩味だけのシンプルなものですが
とっても美味しいです。
パスタもソテーも もちろんとても美味しいです。
美味しい野菜はシンプルに食べるのが一番ですね!
2009年11月22日
楽しい時間。〜忘年会〜

昨夜は仲良し同級生5人組で一足早い忘年会でした。
そうです。先日ブログにかいた「お楽しみ」の日です。
場所は 実はこのイーラで気になっていた ゆうが さんに予約をしていました。
お店はたくさんの人でにぎわっていました。
美味しいたくさんのお料理をいただきながら
久しぶりに集まったので話はつきません。
あっという間に時間が過ぎていきました。
今回はイーラ ブロガーだと言えずに帰って来ました。(>_<)
ちゃんと 美味しかったと伝えてくればよかった…と今さらですが…
ありがとうございました。次回はちゃんと伝えて来たいと思います。
その後 場所を変え延々2時まで話は続きました。
ちょっと、こんな時間だからかえろうよ…。
それでもまだ足りない?
あっという間の
楽しい時間でした。
タグ :忘年会ゆうがさんに行って来ました