2010年06月22日
梅味噌

日曜日に作り始めて
何回か煮詰めて出来上がりました。
味も馴染みとても美味しい梅味噌が出来上がりました。
梅味噌をつけながら豪快にきゅうりを食べていたら母が呆れていました。(笑)
今朝の苺は半分ジャムになりました。
美味しい!…はずでした
なんと!火加減が少し強くちょっと焦げてしまい^^;
なんとも少し香ばしい
苺ジャムになってしまいました。(>_<)
うらら〜(@_@) (笑)
Posted by ちょーく at 22:45│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
明日???
もう、今日ですね。
よろしくお願いします。
お待ちしてます。
お会いできるの、楽しみぃ~。
もう、今日ですね。
よろしくお願いします。
お待ちしてます。
お会いできるの、楽しみぃ~。
Posted by SENKEI
at 2010年06月23日 00:38

いいじゃないですかー。
スモーキーなイチゴジャムもありですよ。
たくさん作ったんですね。
作るって楽しいですよね。
スモーキーなイチゴジャムもありですよ。
たくさん作ったんですね。
作るって楽しいですよね。
Posted by meg
at 2010年06月23日 12:58

☆SENKEIさん
今日はありがとうございました。
お目にかかれてレッスンも受けることができとても充実した時間を過ごすことができました。
また よろしくお願いいたします。
☆megさん
焦げてる・・は、え~って思うけどスモーキーって言われると何やら食べたくなる 笑
言葉はおもしろいですね。
今日はありがとうございました。
お目にかかれてレッスンも受けることができとても充実した時間を過ごすことができました。
また よろしくお願いいたします。
☆megさん
焦げてる・・は、え~って思うけどスモーキーって言われると何やら食べたくなる 笑
言葉はおもしろいですね。
Posted by ちょーく
at 2010年06月23日 15:38

梅みそってどうやって作るのですか?
Posted by sakuramic
at 2010年06月24日 20:20

sakuramicさん
梅1・砂糖1・味噌1の割合で火にかけて煮詰めます。
梅に砂糖をかけて1晩置くと水分がでて煮詰め易いと思います。
煮詰め具合はお好みで・・
我が家はかなり煮詰めます。
↑の割合でただ漬けるだけの方法もあり
キャンディさんの梅ドレッシングがこの方法で作っています。
これはサラッとした物にしあがります。
梅1・砂糖1・味噌1の割合で火にかけて煮詰めます。
梅に砂糖をかけて1晩置くと水分がでて煮詰め易いと思います。
煮詰め具合はお好みで・・
我が家はかなり煮詰めます。
↑の割合でただ漬けるだけの方法もあり
キャンディさんの梅ドレッシングがこの方法で作っています。
これはサラッとした物にしあがります。
Posted by ちょーく
at 2010年06月24日 23:34

ありがとうございます(^-^)
梅がまだあるので作ってみます
梅がまだあるので作ってみます
Posted by sakuramic
at 2010年06月25日 22:28

sakuramicさん
いえいえ・・
簡単で美味しい!・・これがいいですよね
いえいえ・・
簡単で美味しい!・・これがいいですよね
Posted by ちょーく
at 2010年06月26日 11:25
