2010年09月21日
5年目の集大成
先週の土曜日、息子の運動会でした。
彼は応援団総団長を務めました。
思い返せば小学校1年の運動会でのこと
5.6年生の応援委員のお兄さん達が一生懸命に応援している姿に惚れました。笑
「おれも応援団になる」
その言葉のとおり5年生で応援委員になりました。
実は応援委員は人気がありません。
練習も厳しいし人前にでて大きな声を出すことに抵抗あるのでしょう
みんなやりたがらないとの事でした。
1番先に立候補したそうです。
それから6年生で赤軍応援団長になりました。
念願の応援団長だったのに、なぜかその年総応援団長というものができ
悔しい・・・と言って怒っていました。
中学になってもやるよ・・・
中学1年では迷わず参加表明したそうですが、やはりお年頃・・
応援なんて・・と
さらにやりたがらない委員会ナンバー1に入ることに抵抗を感じていたようです。
でも、やっぱり総団長だけが着れるあの姿を見て
とうとう3年間応援委員をやり通しました。
小5から5年間よくがんばったと思います。
我が子ながらかっこいいじゃん!!なんて思ってしまいましたよ。
2人のばあばも、子供の運動会にも来たことないのにね~と
本部横のVIPシートで(笑)応援だけのつもりが結局最後まで楽しんで帰りました。
これから、大変な時期を過ごしていかなければいけないのですが・・
やり続けたことやり遂げたことの経験がよい方へ向かってくれるといいな・・・と
思っていますが・・・
・・・のんきな姿に冷や冷やしている私です。
Posted by ちょーく at 12:31│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
かっこいいです!自分からやりたい って思うことが私は今まで全然なくて…
新しい世界や憧れの世界に飛び込むって勇気がいるけど、すばらしいことがきっと待っていますね。
新しい世界や憧れの世界に飛び込むって勇気がいるけど、すばらしいことがきっと待っていますね。
Posted by はな at 2010年09月21日 13:18
息子さんとてもいい経験をされましたね。
男前でかっこいいですよ~!
「続けること」って大切なことだと私も思います。
進学や、就職の面接でも、自分をアピールするときに、続けてきた部活や応援団のことって一番伝えやすいと思うし。
とてもよい評価をしていただけることだと思います。
私も息子しかいませんが、もし娘がいたら、そういう男気のあるボーイフレンドがいいなぁって思いますよ!
男前でかっこいいですよ~!
「続けること」って大切なことだと私も思います。
進学や、就職の面接でも、自分をアピールするときに、続けてきた部活や応援団のことって一番伝えやすいと思うし。
とてもよい評価をしていただけることだと思います。
私も息子しかいませんが、もし娘がいたら、そういう男気のあるボーイフレンドがいいなぁって思いますよ!
Posted by きりん
at 2010年09月21日 20:50

☆ はなさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
その一歩がなかなか踏み込めないけど
ホントは考えているよりも簡単なことなのかもしれませんね
はなさんにもきっと見つかりますよ。
☆ きりんさん
ありがとうございます。
そうですね自信をもって言える事ですよね。
本人はそんなこと考えずにいるからそのことをあえて伝えました。
男気かぁ・・・ずっとあって欲しいです。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
その一歩がなかなか踏み込めないけど
ホントは考えているよりも簡単なことなのかもしれませんね
はなさんにもきっと見つかりますよ。
☆ きりんさん
ありがとうございます。
そうですね自信をもって言える事ですよね。
本人はそんなこと考えずにいるからそのことをあえて伝えました。
男気かぁ・・・ずっとあって欲しいです。
Posted by ちょーく
at 2010年09月22日 22:14
