2010年10月23日
和の果物


我が家の柿も収穫時期です。
あけび 柿 無花果…
和な果物ですね
このあけび皮も食べられるなんて知りませんでした。
挑戦してみる?
食べた事がないものを調理するって
なかなか勇気がいるかも…
話のネタに食べてみようかなぁ…
考え中…(-.-)Zzz・・・・
Posted by ちょーく at 20:00│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
ちょっと恐い気もしますね(^_^メ)
でも、話のネタに是非トライしていただきたい♪
子供の頃、裏の山に烏瓜がぶら下っていて、しもやけに効くと聞いて採取したんです。でも、どう使用するのかわからなくって・・・
そんな昔話を思い出しましたo(^-^)o
でも、話のネタに是非トライしていただきたい♪
子供の頃、裏の山に烏瓜がぶら下っていて、しもやけに効くと聞いて採取したんです。でも、どう使用するのかわからなくって・・・
そんな昔話を思い出しましたo(^-^)o
Posted by Fumy
at 2010年10月24日 07:41

Fumyさん
山形では普通に食べるそうです。
ちょっと調べてみました。
家族の反対により挑戦は却下になりました。(^_^;)
残念なようなホッとしたような…(笑)
山形では普通に食べるそうです。
ちょっと調べてみました。
家族の反対により挑戦は却下になりました。(^_^;)
残念なようなホッとしたような…(笑)
Posted by ちょーく at 2010年10月24日 09:51
現物見たことないわ。
おいしいんだろうなあ。
柿のおいしい季節がやってくるね。
大好きだにゃーん。
おいしいんだろうなあ。
柿のおいしい季節がやってくるね。
大好きだにゃーん。
Posted by meg
at 2010年10月24日 21:05

megさん
現物は可愛くないです(笑)
皮の色は紫できれいですよ
味は…上品な甘さ でも種だらけ^^;
実家の母は見てくれが悪いから嫌い!だそうです(笑)
現物は可愛くないです(笑)
皮の色は紫できれいですよ
味は…上品な甘さ でも種だらけ^^;
実家の母は見てくれが悪いから嫌い!だそうです(笑)
Posted by ちょーく at 2010年10月25日 00:41