2012年02月05日
大学芋専門店
手軽で家でも簡単に作れちゃうスィーツ 大学いも なんですが・・
揚げ具合とか「たれ」とかにこだわるとお手軽・・って
言えなくなってくると思いませんか?
でもなんで 大学・・・?
でたー私のなんで?なんで?? 子供か!(笑)
気になることはググってみよう
ウィキペディアより抜粋・・・・ 続きを読む
2012年02月02日
おすすめ!手打ちそば蕎友館さん
フェイスブックを通じてお知り合いになった
手打ちそば 蕎友館のオーナー井出さんが
イーラ・パークでブログを始められました。
私のブログからイーラが気になったそうです
うれしいような・・こまめじじゃないので恥ずかしいような・・・(^_^;)
他でもブログは書かれていらっしゃるそうですが
もっと地域に近いところを探していたのだそうです。
先日 蕎友館さんへ伺っていただいたのがこちら・・「鴨なんば」です

香りが良くてこだわりのお蕎麦はとても美味しかったです(^_-)-☆
そして・・井出さんの笑顔がまた良いんです
お近くにいらしたときはおすすめで~す
あ・・・今日は木曜 定休日です
蕎友館さんブログ「静岡県 富士宮市 手打ちそば「蕎友館の写真ブログ」
趣味の写真のブログなんだそうです。
蕎友館さんサイト「本手打ちそば 蕎友館」
アクセスなどはこちらからどうぞ
手打ちそば 蕎友館のオーナー井出さんが
イーラ・パークでブログを始められました。
私のブログからイーラが気になったそうです
うれしいような・・こまめじじゃないので恥ずかしいような・・・(^_^;)
他でもブログは書かれていらっしゃるそうですが
もっと地域に近いところを探していたのだそうです。
先日 蕎友館さんへ伺っていただいたのがこちら・・「鴨なんば」です

香りが良くてこだわりのお蕎麦はとても美味しかったです(^_-)-☆
そして・・井出さんの笑顔がまた良いんです
お近くにいらしたときはおすすめで~す
あ・・・今日は木曜 定休日です
蕎友館さんブログ「静岡県 富士宮市 手打ちそば「蕎友館の写真ブログ」
趣味の写真のブログなんだそうです。
蕎友館さんサイト「本手打ちそば 蕎友館」
アクセスなどはこちらからどうぞ
2011年08月27日
2011年08月26日
マニアな1品。

落花生の採れる時期になりました。
だんだん旬が早くなりますね。
子供のころは秋の運動会のお弁当に必ずあった1品だった気がします。
茹で落花生・・
落花生は茹でて食べるものだとずーっと思っていました。
大人になって初めて富士宮や富士辺りの食べ方だということを知りました。
落花生の産地の千葉では茹でて食べないそうですよ
叔母は木更津ですが初めて茹でた落花生を見て
「虫みたい・・・

思ったそうです。
今は新幹線の駅とかにもお土産として売られているそうで
茹で落花生も広まっているそうですが・・・
実はこの茹で落花生にはマニアが好む1品があるのです。
・・・「しなす」
「しらす」じゃないですよ(^_^;)それはお魚
こちらは「し な す」です。
富士 富士宮辺りの方は珍しくないですよね・・
でも このしなすはお店ではなかなか買えません
だってお店に出せない2等品
実がちゃんと入ってなかったり小さかったりするのではじかれてしまうものなのです。
このはじかれてしまった2等品も捨ててしまうにはもったいないので
作っている人がお家で食べるのですが・・
これがまた美味しいのなんのって(゜o゜)
中実は確かに小さいし入ってたりなかったりするけれど
柔らかくて塩味も効いてやめられない止まらない(笑)
なので・・
その味を知っている人はわざわざ しなす を欲しいとさがしたり
作っている人にお願いしたり・・
2等品だしそんなにたくさん出たら作り方が下手・・になってしまう
マニア受けはするけどやっぱりちゃんとした物を出荷しないと商売にはならないし・・
なんだか微妙な感じです
昨夜はあれだけワイン飲みたかったのに結局この しなす を相手に
「すず音」に心変わりしました(笑)
そうそうコロコロ変わるものなのよー

チョークアートの制作は今日も「和」モード
和の色ってなかなか時間がかかるかも・・微妙な色かげん
上手く伝えられるようにがんばろー!!
2011年08月06日
「宮スパ」おすすめ!
先日の岳南朝日新聞に納品させていただいた「ダイニングバー・エンズ」のオーナー
遠藤さまの記事が載っていました。
遠藤さまは富士宮焼きそばの麺を使って新しい食べ方「宮スパ」を開発して
それを広めようと頑張っています。
この「宮スパ」
とっても美味しいのです。
食べ方はパスタソースを用意して湯がいた焼きそば麺と絡めてたべます。
もともと こしのある富士宮焼きそば麺を湯がいたことでモチモチ感が加わって
まるで生パスタを食べているかのような食感になります。
「宮スパ」を食べて以来すっかりファンになってしまった私は時々家でも作ります。
くわしくはこちら・・ http://miyaspa.net/
お家で「宮スパ」は・・ http://miyaspa.net/wp-content/uploads/2010/07/recipe-meat.jpg
ダイニングバー・エンズは・・ http://ensbar.com/index.html
先日のチョークアートウエルカムボードの写真を撮ってきました
黒板としても活用していただいています。

黒板に文字を書くのって案外むずかしかったりするのですが
さすが以前から書いていらっしゃるので書き慣れた感じでとってもお上手ですよね

おすすめの夏のカクテルが飲みたくなってしまいました。^m^
「宮スパ」とカクテル・・・
お腹がすいてきました・・(笑)
遠藤さまの記事が載っていました。
遠藤さまは富士宮焼きそばの麺を使って新しい食べ方「宮スパ」を開発して
それを広めようと頑張っています。
この「宮スパ」
とっても美味しいのです。
食べ方はパスタソースを用意して湯がいた焼きそば麺と絡めてたべます。
もともと こしのある富士宮焼きそば麺を湯がいたことでモチモチ感が加わって
まるで生パスタを食べているかのような食感になります。
「宮スパ」を食べて以来すっかりファンになってしまった私は時々家でも作ります。
くわしくはこちら・・ http://miyaspa.net/
お家で「宮スパ」は・・ http://miyaspa.net/wp-content/uploads/2010/07/recipe-meat.jpg
ダイニングバー・エンズは・・ http://ensbar.com/index.html
先日のチョークアートウエルカムボードの写真を撮ってきました
黒板としても活用していただいています。
黒板に文字を書くのって案外むずかしかったりするのですが
さすが以前から書いていらっしゃるので書き慣れた感じでとってもお上手ですよね
おすすめの夏のカクテルが飲みたくなってしまいました。^m^
「宮スパ」とカクテル・・・
お腹がすいてきました・・(笑)
2011年05月27日
魅惑のいただきもの

夕食後はほとんど食べませんがこういう時は特別です♪
(*^^*)
さて 私はどれを食べたでしょうか?(笑)
富士宮市野中の住宅地にある
「アダージオ」さん
ちょっとわかりにくいかな…

富士宮市立第三中学や大泉寺が近くにあります。
もとは神戸ご出身の方だそうです。
パンも売ってます〜
あっさりした生クリームしっとりした生地
うまうまです♪
正解はこれ

ちょっとカットして食べました^^;
あんまり変わんないかな(笑)
2011年04月28日
ムクさんちのラスク

どうしても食べたくて
買いに行っちゃいました。
ブーランジェリー ムクさんのラスクです。
実は私…
ムクさんのラスクの大ファンなんです♪
人気商品ですぐ売り切れちゃうそうです。
今日はキャラメルとガーリックとカンパーニュのラスクを買いました(^^)
家族みんな好きなので…
たぶんあっという間になくなっちゃいます。
うまうまです(*^m^*)
ムクさん… リンク貼れなくてごめんなさいm(__)m
またパソコンご機嫌斜めです(-.-)
2011年02月10日
ブーランジェリー ムクさん
最近よく耳にする「Boulangerie」ブーランジェリーという言葉
パン屋さんなんだろうなぁーとは思ってましたが
気になることは調べないと気がすまない性分です。
はい、フランス語でパン屋さんの事でした。
・・・で「Boulanger」ブーランジェがパン職人という意味だそうで・・

昨日の三島からの帰りに寄りました。
先週3日にオープンしたばかりの「ブーランジェリー ムク」さん
開店前からの様子をブログに綴ってくださっていたのでとっても気になっていました。
ブログ村でいただいた試食のクロワッサンがサックサクでとても美味しかったのです。
ブログでアップされていたパンもどれもこれも美味しそうで・・・
夕方だったのでちょっと残念でしたがでも食べたかったパンがあってうれしかった~

さて。。私が食べたかったパンはどれでしょう?
お皿に乗った右の2つ抹茶モンブランのデニッシュとカレンズです。
・・・っていうかこの写真を撮る前にベーグル1個食べちゃって・・・あはは
このベーグルがまた美味しかった~
私、噛み応えのあるハード系のパンが好きなんです。
ハード系の生地にドライフルーツやナッツが入ったものが大好き
カレンズは今朝朝食にいただきました。
ムクさんとちょっとだけお話させていただいている間も何人もお客様がいらっしゃっていて
きっと注目のパン屋さんなんだろうな~と思いました。
ムクさんがんばってくださいね!
今度はもっと早い時間にうかがいまーす
パン屋さんなんだろうなぁーとは思ってましたが
気になることは調べないと気がすまない性分です。
はい、フランス語でパン屋さんの事でした。
・・・で「Boulanger」ブーランジェがパン職人という意味だそうで・・
昨日の三島からの帰りに寄りました。
先週3日にオープンしたばかりの「ブーランジェリー ムク」さん
開店前からの様子をブログに綴ってくださっていたのでとっても気になっていました。
ブログ村でいただいた試食のクロワッサンがサックサクでとても美味しかったのです。
ブログでアップされていたパンもどれもこれも美味しそうで・・・
夕方だったのでちょっと残念でしたがでも食べたかったパンがあってうれしかった~
さて。。私が食べたかったパンはどれでしょう?
お皿に乗った右の2つ抹茶モンブランのデニッシュとカレンズです。
・・・っていうかこの写真を撮る前にベーグル1個食べちゃって・・・あはは
このベーグルがまた美味しかった~
私、噛み応えのあるハード系のパンが好きなんです。
ハード系の生地にドライフルーツやナッツが入ったものが大好き
カレンズは今朝朝食にいただきました。
ムクさんとちょっとだけお話させていただいている間も何人もお客様がいらっしゃっていて
きっと注目のパン屋さんなんだろうな~と思いました。
ムクさんがんばってくださいね!
今度はもっと早い時間にうかがいまーす
2011年01月23日
2011年01月21日
昨日のランチは・・♪
あび♪さんとmegちゃんと素敵なところで美味し〜いランチをしてきました。
お店はあび♪さん御用達の「イル・カスターニョ」さん
イタリアンのお店です。
イル・カスターニョ って栗の木って意味なんですって
大きな栗の木の下で美味しい食事・・・
素敵な名前ですね~


笑顔の素敵なイケメンシェフがお出迎えしてくださいました。
さすがあびさん御用達
元はお寿司屋さんの店舗だったとか
意外でした。言われれば確かに…という感じですが。
で、お料理はこんな感じ
前菜は・・・

あびさんのパスタ 彩がとってもきれい。このままチョークアートにしたい・・・

megちゃんのパスタ ゴルゴンゾーラのカルボナーラ。一口もらっちゃったんだけど・・うまうま

私のは アサリのパスタ 甘エビソース

3人ともソースに合わせた太さのパスタだったんですよ
私のは細めでした。 甘エビのソースが美味しかった~
そして・・ドルチェ
あびさんはお誕生日が近かったそうなので特別に・・可愛い~

ちゃんと覚えててくれてさりげないおもてなしがいいですね
私とmegちゃんはこちら・・・

どれもみんな美味しかったんだけど右端のパイナップルのシャーベット好きだな・・・
ガールズトーク炸裂です。話も飛ぶ飛ぶ(笑)
行ったり来たりです〜(爆) でもね大丈夫 ちゃーんと会話になってますよ〜
もうね、食べるのとお喋りするのと1つしか口がないから忙しくって…
別々だったらよかったのに(笑)ちょっと怖いけどね
あっという間にこんな時間ということでお開きに…
とっても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
また行きたいですぅ〜
そして・・このお二人に出会わせてくれたイーラ・パークに感謝です!!
<おまけ~>
このあと megちゃんの会社にもお邪魔しちゃったのでした。
お騒がせいたしました。m(__)m
お店はあび♪さん御用達の「イル・カスターニョ」さん
イタリアンのお店です。
イル・カスターニョ って栗の木って意味なんですって
大きな栗の木の下で美味しい食事・・・
素敵な名前ですね~
笑顔の素敵なイケメンシェフがお出迎えしてくださいました。
さすがあびさん御用達
元はお寿司屋さんの店舗だったとか
意外でした。言われれば確かに…という感じですが。
で、お料理はこんな感じ
前菜は・・・
あびさんのパスタ 彩がとってもきれい。このままチョークアートにしたい・・・
megちゃんのパスタ ゴルゴンゾーラのカルボナーラ。一口もらっちゃったんだけど・・うまうま
私のは アサリのパスタ 甘エビソース
3人ともソースに合わせた太さのパスタだったんですよ
私のは細めでした。 甘エビのソースが美味しかった~
そして・・ドルチェ
あびさんはお誕生日が近かったそうなので特別に・・可愛い~
ちゃんと覚えててくれてさりげないおもてなしがいいですね
私とmegちゃんはこちら・・・
どれもみんな美味しかったんだけど右端のパイナップルのシャーベット好きだな・・・
ガールズトーク炸裂です。話も飛ぶ飛ぶ(笑)
行ったり来たりです〜(爆) でもね大丈夫 ちゃーんと会話になってますよ〜
もうね、食べるのとお喋りするのと1つしか口がないから忙しくって…
別々だったらよかったのに(笑)ちょっと怖いけどね
あっという間にこんな時間ということでお開きに…
とっても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
また行きたいですぅ〜
そして・・このお二人に出会わせてくれたイーラ・パークに感謝です!!
<おまけ~>
このあと megちゃんの会社にもお邪魔しちゃったのでした。
お騒がせいたしました。m(__)m