2015年03月28日
お客様がテレビに!
今日の日本テレビ「満天☆青空レストラン」という番組に
以前チョークアート看板を納品させていただきましたお客様が出演されていました!
ヽ(^o^)丿
人気のこだわりスイーツ おおむらロールが取り上げられていて
観ていたら食べたくなってしまいました~
めっちゃおいしいんですよ(^^)
Yahooのサイトは品切れ中です
テレビ効果でしょうか?
ますます食べたくなっちゃいますね♪
お客様が取り上げられていて
うれしくなりました。
納品した時のブログこちら~☆click

以前チョークアート看板を納品させていただきましたお客様が出演されていました!
ヽ(^o^)丿
人気のこだわりスイーツ おおむらロールが取り上げられていて
観ていたら食べたくなってしまいました~
めっちゃおいしいんですよ(^^)
Yahooのサイトは品切れ中です
テレビ効果でしょうか?
ますます食べたくなっちゃいますね♪
お客様が取り上げられていて
うれしくなりました。
納品した時のブログこちら~☆click

2015年03月28日
ざっと2500キロ。。
怒涛の3月があと数日で終わります
大学生になった息子の引っ越しとか
何やらかんやら
まぁとにかくあちこちに移動してました
どれくらいの距離なんだろう?って考えたら
ざっと2500キロ(笑)
北海道から九州まで3000キロらしいけど
1ヶ月の間にこんなに移動したのは人生初・・・かな?
明日は遠方で結婚式
ウエルカムボードを頼まれてギリギリの仕上がりで
届けることができました
終わったらまたアップします
そして息子の入学式w
大学の入学式行くの?
ですよね~
行くんですよ(*^^)v 桜が満開の古都へ。。
それでやっとひと段落。
続いて看板の下書きや打ち合わせが集中します
子離れ親離れの新しい季節が始まりました
大学生になった息子の引っ越しとか
何やらかんやら
まぁとにかくあちこちに移動してました
どれくらいの距離なんだろう?って考えたら
ざっと2500キロ(笑)
北海道から九州まで3000キロらしいけど
1ヶ月の間にこんなに移動したのは人生初・・・かな?
明日は遠方で結婚式
ウエルカムボードを頼まれてギリギリの仕上がりで
届けることができました
終わったらまたアップします
そして息子の入学式w
大学の入学式行くの?
ですよね~
行くんですよ(*^^)v 桜が満開の古都へ。。
それでやっとひと段落。
続いて看板の下書きや打ち合わせが集中します
子離れ親離れの新しい季節が始まりました

2015年03月04日
お客様紹介~ NPO法人はっぴぃ すまいる らいふ。様
看板の設置が終わりましたのでお客様のご紹介です
来週3月13日に開所される放課後デイサービス
すまいる らいふ。様
屋外設置看板です
設置の土台などは大工の丸た 佐野さんが制作してくださいました
大工さんとの初コラボ看板です(^^)
場所は富士市富士見台
素敵な笑顔いっぱいの温かい事業所になりますように。。。
この度はありがとうございました


来週3月13日に開所される放課後デイサービス
すまいる らいふ。様
屋外設置看板です
設置の土台などは大工の丸た 佐野さんが制作してくださいました
大工さんとの初コラボ看板です(^^)
場所は富士市富士見台
素敵な笑顔いっぱいの温かい事業所になりますように。。。
この度はありがとうございました


2015年02月28日
顔 下書き~
先日 顔をテーマに描きたいとここに書きました
facebookで「顔貸してください」(笑)とあげたら
十数名の方からいいよ~と快いコメントをいただきまして
写真もお借りしています
ありがとうございます
お仕事の合間に描いていますので時間はかかりますが
お二人の下絵を描きました


これからチョークアートで描いていきます
また少しづつ続きをアップしますのでよかったら見てくださいね
それから。。。
もし 自分の顔もいいよ~という方は左上のオーナーメールへ
メッセージをお願いします
ですが。。。
いつか仕上がる。。(^_^;)
そんなゆる~い感じでご理解いただければ。。と
どうぞよろしくお願いいたします
facebookで「顔貸してください」(笑)とあげたら
十数名の方からいいよ~と快いコメントをいただきまして
写真もお借りしています
ありがとうございます
お仕事の合間に描いていますので時間はかかりますが
お二人の下絵を描きました


これからチョークアートで描いていきます
また少しづつ続きをアップしますのでよかったら見てくださいね
それから。。。
もし 自分の顔もいいよ~という方は左上のオーナーメールへ
メッセージをお願いします
ですが。。。
いつか仕上がる。。(^_^;)
そんなゆる~い感じでご理解いただければ。。と
どうぞよろしくお願いいたします
タグ :チョークアート似顔絵チャレンジ
2015年02月26日
お客様紹介 ふじさん様 富士宮交流センター販売スペース
A看板の納品が終わりましたのでご紹介です
いつもご贔屓にして頂いております
ふじさん様
この度は無人販売スペースに設置するA看板のご依頼をいただきました
場所は富士宮駅前交流センター きららの入口受付です
カウンターの高さと設置スペースの幅に合わせて作りました
こんな感じ。。

ふじさんの皆さんが作っている美味しいパンや心のこもった手作り品が並んでいます
A看板を置くことで目立つようになりました


これはきららがオープンした時に作られたエコバッグに使われているデザイン
自由に使っていいという許可がありましたので
色で遊んでみました。
隠れ富士山。。。
来館されるたくさんの方の目にとまって
販売のお手伝いが出来れば。。と思っております
この度はありがとうございました
いつもご贔屓にして頂いております
ふじさん様
この度は無人販売スペースに設置するA看板のご依頼をいただきました
場所は富士宮駅前交流センター きららの入口受付です
カウンターの高さと設置スペースの幅に合わせて作りました
こんな感じ。。

ふじさんの皆さんが作っている美味しいパンや心のこもった手作り品が並んでいます
A看板を置くことで目立つようになりました


これはきららがオープンした時に作られたエコバッグに使われているデザイン
自由に使っていいという許可がありましたので
色で遊んでみました。
隠れ富士山。。。
来館されるたくさんの方の目にとまって
販売のお手伝いが出来れば。。と思っております
この度はありがとうございました
2015年02月19日
天間 チョークアートサークル2月
2月のチョークアートサークルでの作品です
まだまだ風も冷たく寒い日が続きますが
「春」と「和」をテーマに作品を制作して頂きました
春が待ち遠しいですね
お団子もお茶もおいしそうに描けています(^^)
まだまだ風も冷たく寒い日が続きますが
「春」と「和」をテーマに作品を制作して頂きました
春が待ち遠しいですね
お団子もお茶もおいしそうに描けています(^^)

天間まちづくりセンター チョークアートサークルでは
メンバーを募集しています
活動は毎月第3火曜日の午前10時~12時まで
時間内に1作品仕上げるワークショップ形式です
道具はすべて貸出です
材料費込¥2500です
興味のある方は左上のオーナーメールまで
ご連絡をお願いいたします
メンバーを募集しています
活動は毎月第3火曜日の午前10時~12時まで
時間内に1作品仕上げるワークショップ形式です
道具はすべて貸出です
材料費込¥2500です
興味のある方は左上のオーナーメールまで
ご連絡をお願いいたします
レクチャーしながら楽しく描いています
下絵もありますので塗り絵感覚で描いていただけますよ!
下絵もありますので塗り絵感覚で描いていただけますよ!
2015年02月12日
「顔」
今度の看板は笑顔がポイント。
モデルは特にいませんが・・・
十人十色全員違う 当然だけど(^_^;)
描くときはいつも顔の印象分析から入ります
顔全体の雰囲気 なぜそう見えるのか。。
パーツの形 パーツの位置
だからこんな風に見える。。
受ける印象の長所 短所
やっぱりうれしくなるように長所を生かしたい。と
まぁ こんな具合に描いていきます
。。。で 思いついたこと
来年でチョークアートに出会って10年
になるので
何かしたいな。。と
でも思ってるだけじゃたぶんそれで終わってしまう
看板制作&講座以外の時間「顔」をテーマにこの1年描いてみようと思ってます
そして「顔」をテーマにした作品展ができたらいいな
人の顔 動物の顔 車の顔
色々ありますね~
さて。。どんな「顔」に出会えるでしょうか。
「顔」貸してください(笑)

モデルは特にいませんが・・・
十人十色全員違う 当然だけど(^_^;)
描くときはいつも顔の印象分析から入ります
顔全体の雰囲気 なぜそう見えるのか。。
パーツの形 パーツの位置
だからこんな風に見える。。
受ける印象の長所 短所
やっぱりうれしくなるように長所を生かしたい。と
まぁ こんな具合に描いていきます
。。。で 思いついたこと
来年でチョークアートに出会って10年

何かしたいな。。と
でも思ってるだけじゃたぶんそれで終わってしまう
看板制作&講座以外の時間「顔」をテーマにこの1年描いてみようと思ってます
そして「顔」をテーマにした作品展ができたらいいな
人の顔 動物の顔 車の顔
色々ありますね~
さて。。どんな「顔」に出会えるでしょうか。
「顔」貸してください(笑)

2015年02月10日
少年教育事業 チョークアート講座
先日 富士市天間まちづくりセンターにて
少年教育事業 チョークアート講座を開講しました
今年で3年目
天間小学校の3年生~6年生の登録メンバーで
行われました
今年もチョークアートやりたい!と
子供達からのリクエストはうれしいですね(^^)
今年のお題は・・ひょうたん
ここ、天間地区はひょうたんの里というらしいです
まちづくりセンターの文化祭の展示でもよく見かけます
ただ。。 高齢化が進んでひょうたんを育てる方が
少なくなってしまって以前に比べてぐっと少なくなってしまったとか
また復活させたいな~と職員の方。
そんな思いも込めてひょうたんを描きました

カラフルで立体的なひょうたんが仕上がりました(^^)
みんな真剣でしたよ!
ちょうどその日の朝 あるテレビ番組でチョークアートが取り上げられていたとか。。
ありがとうございました!
テレビでやってたチョークアートやったことある!!
自慢しちゃっていいよ~(笑)なんて。。。



少年教育事業 チョークアート講座を開講しました
今年で3年目
天間小学校の3年生~6年生の登録メンバーで
行われました
今年もチョークアートやりたい!と
子供達からのリクエストはうれしいですね(^^)
今年のお題は・・ひょうたん
ここ、天間地区はひょうたんの里というらしいです
まちづくりセンターの文化祭の展示でもよく見かけます
ただ。。 高齢化が進んでひょうたんを育てる方が
少なくなってしまって以前に比べてぐっと少なくなってしまったとか
また復活させたいな~と職員の方。
そんな思いも込めてひょうたんを描きました

カラフルで立体的なひょうたんが仕上がりました(^^)
みんな真剣でしたよ!
ちょうどその日の朝 あるテレビ番組でチョークアートが取り上げられていたとか。。
ありがとうございました!
テレビでやってたチョークアートやったことある!!
自慢しちゃっていいよ~(笑)なんて。。。



2015年01月31日
お客様紹介 すろーたいむコーヒー様
イーラブロガーさんの「すろーたいむコーヒー」くみこ様より
ご依頼いただきましたA看板が仕上がりまして
ドトールさんへお届けに伺いました
昨年秋ごろより看板の依頼が混んでおりまして
とてもお待たせしてしまい本当に申し訳ありませんでした
A看板はコーヒー教室とドトールさんと両方で使えるようになっています


お店で。。

くみこさんと。。

ブログにもアップしてくださいました
「すろーたいむコーヒー」ブログ
新年度からの公民館講座やイベントなど予定がたくさん入っているそうですよ!
コーヒー教室に参加された方がドトールさんにお買い物にいらっしゃっていました
たくさんの方に広がっているようで益々楽しみですね!
私も是非 コーヒー教室に参加したいです(^^)
この度はありがとうございました
やさしい温かな雰囲気のくみこさんのコーヒー教室がこれからもにぎわいますように!
ドトールさんにたくさんのお客様がいらっしゃいますように!
余談ですが。。。
A看板はご希望のサイズに合わせてお作りいたします(^^)
ご紹介したサイズはチョークアート面がA2(420*594ミリ)全体の高さは700ミリです
参考まで。
ご依頼いただきましたA看板が仕上がりまして
ドトールさんへお届けに伺いました
昨年秋ごろより看板の依頼が混んでおりまして
とてもお待たせしてしまい本当に申し訳ありませんでした
A看板はコーヒー教室とドトールさんと両方で使えるようになっています


お店で。。

くみこさんと。。

ブログにもアップしてくださいました
「すろーたいむコーヒー」ブログ
新年度からの公民館講座やイベントなど予定がたくさん入っているそうですよ!
コーヒー教室に参加された方がドトールさんにお買い物にいらっしゃっていました
たくさんの方に広がっているようで益々楽しみですね!
私も是非 コーヒー教室に参加したいです(^^)
この度はありがとうございました
やさしい温かな雰囲気のくみこさんのコーヒー教室がこれからもにぎわいますように!
ドトールさんにたくさんのお客様がいらっしゃいますように!
余談ですが。。。
A看板はご希望のサイズに合わせてお作りいたします(^^)
ご紹介したサイズはチョークアート面がA2(420*594ミリ)全体の高さは700ミリです
参考まで。
2015年01月22日
看板制作についてのお知らせ
看板制作についてのお知らせです
昨年に引き続き看板のご注文を多数いただいております
本当にありがとうございます
ただ今大変混み合っております
これからご注文いただきますと最短で4月下旬から5月上旬のお渡しの予定です
お待たせしてしまい大変申し訳ないのですが
順次制作しております
チョークアートは1枚1枚ボードを専用塗料で塗るところから始まります
打合せの後 下絵を考えお客様の納得していただけるまで調整して
全て手描きで制作しております
そのため印刷で作る看板とは違い少し時間がかかってしまうこともありますが
手描きの温かさ 印刷にはない良さは何物にも代えられません
どうぞご理解頂きます様お願い申し上げます

昨年に引き続き看板のご注文を多数いただいております
本当にありがとうございます
ただ今大変混み合っております
これからご注文いただきますと最短で4月下旬から5月上旬のお渡しの予定です
お待たせしてしまい大変申し訳ないのですが
順次制作しております
チョークアートは1枚1枚ボードを専用塗料で塗るところから始まります
打合せの後 下絵を考えお客様の納得していただけるまで調整して
全て手描きで制作しております
そのため印刷で作る看板とは違い少し時間がかかってしまうこともありますが
手描きの温かさ 印刷にはない良さは何物にも代えられません
どうぞご理解頂きます様お願い申し上げます

タグ :チョークアート看板制作納品